コレステロールって悪者?
生活習慣病の話をするとき、コレステロールの話を外すことはできません。
コレステロールは体内中の脂分で本来、性ホルモンを作ったりする重要な栄養素のひとつです。コレステロールには「善玉」と「悪玉」があります。善玉コレステロールは体内で余ったコレステロールを肝臓に戻す働きがあり、悪玉コレステロールは作られたコレステロールを肝臓から身体全体へ運ぶ働きがあります。
どちらも人間の身体にとって必要なコレステロールですが、悪玉コレステロールが増えすぎるとさまざまな弊害を引き起こします。増えすぎたコレステロールは血管にたまり、血液の通り道を細くしてしまいます。
結果、動脈硬化を招き、やがては血管が詰まったり破裂したりという症状に発展し、狭心症や脳卒中の原因になりかねません。コレステロールが増えすぎる原因は、食べ過ぎや高カロリーの食事、偏った食事などです。
食品のなかには、コレステロールの高い食品、それ自体はコレステロールが高くないけれど、体内でコレステロールの生成を促す食品、コレステローを下げる働きのある食品があります。最近はコレステロールを控えめにした油なども市販されていますので、利用してみましょう。